運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そういうこともあろうかと思って資料をちゃんとつけておきましたが、資料の七枚目に、メリットはカバーエリアが広くて高速大容量のデータ伝送が可能だ、言ってみれば、携帯電話が空を飛ぶんだ、それがドローンだみたいなことをおっしゃっている方もいらっしゃいましたが、一方で、やはり、いろいろな電波が飛んでいる中で、携帯電話そのものが、地上の方の携帯電話が聞こえなくなったりとか、さまざまな影響があるおそれがあるということが

高橋千鶴子

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

これを踏まえまして、二十四道府県が保有しております防護措置判断等に用いるモニタリングポストを対象に、電源通信設備緊急点検を行いまして、その結果を踏まえまして、今申し上げました電源それから通信多重化、非常に激しい自然災害と原子力の緊急事態が重複した場合にもしっかりと連続測定データ伝送ができるようにそういった取組をしていかなければいけないということで、今後、内閣府とともに、先生指摘になられました

片山啓

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

それから、携帯電話事業者と連携して、例えば、複数周波数を束ねて利用する技術ですとか、複数のアンテナによって送受信を行う技術など、割り当て済み周波数効率的に利用する技術活用を引き続き推進していくほか、現在のLTE方式と比べて百倍以上のデータ伝送が可能となる、先ほど来出ております5G、この実現に向けた研究開発を推進してまいります。  

富永昌彦

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

今回ですが、アナログ方式防災行政無線消防救急無線が使用している百五十メガヘルツ帯と、アナログ方式防災行政無線が使用している四百メガヘルツ帯は、例えば列車無線電気事業用無線等各種業務用無線に割り当てられておりまして、周波数の余裕がない中、これらの無線システムの中にはチャンネルの増加やデータ伝送実現といったような高度化ニーズに十分こたえていないものがございます。  

吉良裕臣

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

それぞれ社会的要請の違いに基づきまして、こういうデータ伝送音声役務を区別して技術基準を確保することが合理的であるというふうに認識はしておりますが、今後も技術の発展だとかあるいは社会環境の変化に応じまして、設備共用化とかいうような効率化電気通信サービス向上が適切に図れるように、そこは各種制度の検討に当たって留意したいというふうに考えております。

吉良裕臣

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

電気通信事業法令上、音声伝送役務データ伝送役務では、主として電気通信事業者の使用する設備に適用される技術基準が異なっております。  具体的に申し上げますと、データ伝送役務の場合にはベストエフォート等の多様なサービス提供が許容されるのに対しまして、音声伝送役務の場合には通話を確実に確保するために品質に関する要件が課されているというような違いがございます。(発言する者あり)

吉良裕臣

2012-03-15 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

それを謙虚に受けとめまして、例えば、今お話がございましたような点につきましては、三次補正で三点、衛星回線を導入してデータ伝送経路を二重化していく、デュアルにしていくということ、そして電源強化というもの、これは二点目であります、そして三点目といたしまして情報提供用のサーバーの強化、まずはこの三点を三次補正においてしっかり盛り込ませていただきまして、今先生指摘のありましたように、GPSのより一層の活用

吉田おさむ

2010-03-11 第174回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

気象庁で七十一カ所、港湾局は、先ほど御議論がありましたGPS波浪計を含んで六十一カ所、そして海上保安庁で十九カ所、国土地理院で十四カ所、そして自治体で六カ所、合計百七十一カ所の観測点から得られる潮位データをもとに観測に役立てているんですが、ぜひ今回の経験を踏まえ、そして先生のこういう御指摘も踏まえて、自治体設置をしている検潮所がありますので、この設置環境ですとか観測の精度、データ伝送要はとった

三日月大造

2007-10-31 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

このデータ伝送に係る時間のおくれはほとんどございません。  それから、このデータ気象庁本庁計算機で迅速に解析して、地震が検出された場合には、震源、マグニチュードの推定、さらに、それに基づいて震度の予想、主要動到達時刻などを計算して、そして緊急地震速報として発表するわけでございます。

平木哲

2004-11-04 第161回国会 衆議院 総務委員会 第5号

特に、お触れになりました孤立した集落につきましては、市町村から情報を伝える、それから逆に集落から市町村情報をいただくということも重要になってまいりますので、今後、整備に当たっては、双方向通信機能データ伝送装置を有するデジタル方式をお勧めしてまいりたいと考えているところであります。  

林省吾

1999-07-27 第145回国会 参議院 法務委員会 第22号

参考人桑折恭一郎君) もし専用線で結んで意味のあるまたは技術的にも問題ないということがある程度答えとして出た段階では、携帯専用線かということについては技術的には全く差異はないと考えておりますので、そういう形ができたとした場合には携帯データ伝送をやるという方式専用線と同様だと考えていただいていいかと思います。

桑折恭一郎

1999-05-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第10号

それで結局、測候所からのデータ伝送は二重系にということでその後直したわけであります。  問題は、その後の報告を伺いますと、みんな震度六という数字で報告が出たんです。しかし、あの被害の状況は決してそんな状況ではないからもう一度調べ直してくださいということで、一週間、十日と調べた結果、野島断層から芦屋にかけて相当な範囲で七という帯があらわれた。

野沢太三

1998-12-08 第144回国会 衆議院 予算委員会 第3号

衛星本体光学センサー、レンズを使った衛星については科技庁と宇宙開発事業団が、それからいわゆるレーダーを使った衛星については通産省が、またデータ伝送系の開発郵政省通信総合研究所が担当する、また地上設備とその開発と運用を内閣官房が担当するという壮大な計画がこの第三次補正予算から始まりました。  

斉藤鉄夫

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

現在、役務につきましては、電気通信事業法施行規則によりまして、「電話」、「電信」、「専用」、「データ通信」、「デジタルデータ伝送」、「無線呼出し」、そして「その他」、この七つの種類に分類されておりまして、その種類を変更する、つまり新しい役務提供しようとする場合にも変更の許可が必要となっております。  

畑恵

1997-04-16 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

どういう業務をやっているのかと申し上げますと、専用サービスが七事業者、それからデジタルデータ伝送サービスが十四事業者、この十四のうちの九事業者はいわゆるデジタル伝送サービスインターネット接続、それから電話をやっているのは二事業者、こういうふうなものでございます。具体的なイメージでいきますと、水道の検針とかホームセキュリティーというようなこと、専用サービスでやるということであります。

楠田修司

1995-12-01 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第7号

しかも、取扱店留意事項として、本取り扱いの振り込みデータ創価学会本部データ伝送され電算機処理されると。見本も、見本といいますか書式ももうちゃんとできているんですね、振り込み用紙がもうちゃんとできているんです。私は元銀行員ですが、余りこんな振り込み用紙はないんですよ。だって、振り込み人の名前と整理番号だって書いてあるんですよ。言ってみればその会員の背番号ですよ。あと書くのは金額だけです。

筆坂秀世

1994-11-16 第131回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

ことしの三月でしたか、無人探査機かいこう」があと一歩というところで、これはデータ伝送装置とお聞きしておりますが、これにトラブルが発生をしてマリアナ海溝深度世界記録を更新できなかったと聞いておりますが、深海探査、これは各種資源の調査やプレート運動火山活動の動きを知る上で大変重要であります。この「かいこう」の現状と今後の予定について教えていただきたいと思います。

河本三郎

1994-06-03 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

この特徴を生かしまして、自分の会社から直接国際映像伝送を行おうとする、例えば先ほどの放送事業者、それから海外支店との間で直接データ伝送を行おうとする特に国際企業、グローバルな企業などを中心に、市場開拓事業者サイドからも行おうとしておりますし、また実際にそういうニーズを、利用者サイドからも要望を私どもお伺いをしているわけであります。  

松野春樹

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

また、桜島を初め九州管内には火山が多く存在しておりますが、それら火山観測に関しても新たな電波技術データ伝送技術開発利用が期待されております。  次に、放送事業について申し上げます。  当管内では、NHKのほか民放二十八社が放送を実施しております。また、現在管内に十一の都市型CATV施設が開局をしておりますが、難視聴解消型を除き、いずれも加入が伸びず厳しい状況にあります。

中村鋭一